workshop研修会

開催済
制度・政策マネジメント委員会セミナー(第2回)開催のお知らせ
制度・政策マネジメント委員会セミナー(第2回)開催のお知らせ

〈本セミナーの趣旨〉

各法人の皆さまは、福祉現場の多様な実践の中での<気づき>をどのように活用しているでしょうか?福祉現場の実践は、明確な答えが出にくいと言われますが、本セミナーでは、「省察(リフレクション)」という概念を用い、日々の福祉実践において、さまざまな<気づき>と、新たな価値を生む実践の創造につなげる方法を考えていきます。

〈開催情報〉
テ  ー  マ :「リフレクション・イン・アクション 福祉のシゴトの<わざ>と魅力を輝かせる組織づくり
開催期日    :令和4年2月21日(月)13:00~14:30(90分)
開催方法    :Zoomによるオンライン開催
定  員    :150名
参加対象 :全国青年会会員/非会員
参 加  費    :全国会員のみ:無料 / 非会員:10,000円

※会員の方は、お申込みに会員番号が必要です。ご不明な方は下記事務局までメールでお問い合わせください。

★参加申込はこちらから ※リンク先の説明文を必ずご確認ください。

申込締切: 令和4年2月14日(月)23:59まで

〈講師〉

川村 尚也(かわむら たかや)氏
大阪市
大学 大学院 都市経営研究科 准教授(医療・福祉イノベーション経営コース担当)

講師の川村先生から本セミナーの趣旨や内容に関するコメントをいただいています!
下記のコメントもご参考のうえ、多くの参加申込をお待ちしております!

○福祉現場でのシゴトの多くは、一回限りの、不確実・不安定で常に変化・拡散し続ける、さらに価値観の対立を伴う状況で行われるため、明確な答えを出しにくく、数値化や定型・標準化が難しいという特性があります。

○こうした特性は福祉職員にとって悩みの種でもありますが、同時にそのような状況で、「厳密さ」よりも「適切さ」を重視した判断と対応をタイムリーに行うことができる<わざ>を磨いていくことは、福祉のシゴトの醍醐味なのかもしれません。

○同様の特性を持つ学校教育や企業経営の現場、最近では看護の現場でも、そうした<わざ>を、言葉や数字で表現しにくい「暗黙知」として捉え、時間をかけて磨いていく技法として、「リフレクション・イン・アクション」(仕事をしている最中に新たな知を創造する)の考え方が普及しています。

○多くの福祉現場で皆が困惑している福祉のシゴトの特性、<わざ>と魅力、その蓄積・共有や協働を可能にする組織づくりについて、一度向き合って考えてみませんか?

 

<セミナー当日のURLのご案内>
「セミナー当日用URL・ID、パスワード」をセミナー当日の1週間前を目安に申込時に登録をしたメールにご案内いたします。

<オンラインでの開催にあたって>※お申込みをされる前に必ずお読みください。
本セミナーへの参加の申込みは、以下の事項を必ずご確認の上、お申込みください。
同意いただけない場合は参加申込みの受け付けができませんので、予めご了承ください。

★ご準備いただきたいもの → Zoom※が使用できる環境
・パソコン、タブレット等 ※対応OSはサイトでご確認ください。
 ※参加者1名につき1台ご用意ください。
・Webカメラ(パソコン内蔵であれば不要)
・インターネット環境(可能であれば有線LAN)
 ※事前にセキュリティー設定等のご確認をお願いします。
・研修受講に適した環境(個室や会議室など可能な限り受講者以外の声が入らない環境)

★留意事項
・セミナーの録音、録画、撮影は固く禁止いたします。
・システムトラブル、接続の不具合などにより、本セミナーに参加できなかった場合や途中の切断、画像・音声に乱れが生じた場合は、原則、参加費の返金はいたしません。
・原則、再配信はいたしません。
・視聴のために使用するURL等は本セミナーに参加する方のみ、利用可能です。
・URL等の再配布は禁止です。

<お問い合わせ>
全国社会福祉法人経営青年会 事務局(担当:野口、相澤、岩田)
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 4F 法人振興部内
TEL. 03-3581-7819 E-mail:zenkoku-seinen@shakyo.or.jp

※本セミナーの開催要綱は、参照ファイルをご確認ください。

最新記事
ページTOP